7月・8月のオートキャンプ場の空き状況

7月・8月のオートキャンプ場の空き状況をお伝えします。
もちろん平日もご利用いただけますが、平日は予約がいっぱいになる事は考えにくいので省略し、土日祝とお盆期間のみの空き状況をお伝えします。(追記:平日で予約の多い日も表示するようにしました)
【コテージの空き状況はこちらをご覧ください】

オートキャンプ場がいっぱいの場合に代わりにご案内する、同じ料金と時間でキャンプにも利用出来る「川の丘広場」の空き状況もあわせてお伝えします。
(川の丘広場で電源をご利用の場合は別途500円必要です。トイレと水道はオートキャンプ場か、管理棟の物をご利用下さい)

カヌー公園さくぎは通常は火曜が定休日ですが、GW・夏休み期間は無休で営業します。ただし、年間を通して火曜日はカヌーが出来ませんのでご注意ください。

〇=空き有り △=残りわずか ✕=空き無し(キャンセル待ちが出来ます)
オートキャンプ場/川の丘広場     最終更新日時:8月28日17:10

8月

8月10日(土)  ✕/✕
8月11日(日)  ✕/✕
8月12日(月)  ✕/✕
8月13日(火)  ✕/✕
8月14日(水)  〇/△
8月15日(木)  〇/〇
8月16日(金)  ✕/✕
8月17日(土)  ✕/✕
8月18日(日)  ✕/△
8月24日(土)  ✕/✕
8月25日(日)  〇/〇
8月31日(土)  〇/△

オートキャンプ場(10サイト)

川の丘広場 (広場の一角を4サイトに区分けしています)

10連休終わりました

4月27日~5月6日までの10連休という、なが~いGWが終了しました。
前半は気温が低くて風が強い日が続きましたが、後半は夏のような暑さでした。
例年より早い段階で、コテージ、キャンプ場の宿泊予約が埋まり、多くのお客様で賑わいました。
ご来園の皆様、ありがとうございました。

さて、明日7日の夕方18:55から、広島テレビの「好きです!みよし」という5分番組で江の川カヌー公園さくぎが紹介されます。
どうぞご覧ください。




GWの営業と、ふれあいミニ動物園(5/4)のご案内

GWのカヌー公園さくぎの営業日についてお知らせします。
通常は火曜日が定休日ですが、4月27日(土)から5月6日(月)まで、GW期間は休まず営業いたします。
敷地内の入浴施設「くまみ湯」も、このGW期間は休まず営業しておりますのでご利用下さい。(くまみ湯営業時間:4月中は13:00~21:00、5月からは10:00~21:00)

ただし、火曜日は年間通してカヌーが出来ない曜日となっておりますので、4月30日(火)はカヌーが出来ません。ご了承ください。

5月4日(土)には、カヌー公園敷地内の「川の丘広場」に、今年もまた「ふれあいミニ動物園」がやって来ます。動物達にエサをやったり直接触れることが出来ますので、是非お子様連れでお越しください。入場無料です。(10時~16時まで)

当施設のご予約は3か月前の1日から受付開始なので、8月のご予約は5月1日(火)の朝8:30から受付が始まります。
複数の電話回線がありますが、5月1日の午前中は予約の電話が殺到して繋がりにくくなる事が予想されます。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。



  

カヌー公園で一緒に働きませんか?

現在、江の川カヌー公園さくぎでは、カヌースタッフとして一緒に働いてくれる方を募集しています。
応募時にカヌー経験や指導経験がない方でも大丈夫です。まず最初は補助的な役割で徐々に仕事を覚えていき、慣れてくればどんどんステップアップしていきましょう。
手取り足取りパドル取り、一から教えていくので心配ご無用!

夏休み期間を中心に県内外から多くの方が訪れる施設で、仕事内容はカヌーに関する事だけでなく、アウトドアに関する業務や施設運営に関する業務全般です。
人に接するのが好き、アウトドアが好き、そして特に水に触れるのが大好き、というあなたのその元気を活かしてみませんか?
フリーター、他の仕事があるけど時間が余っている方、夏休み期間にガッツリ稼ぎたい学生さんも大歓迎!
ビッシリ入りたい方でも、月に1回だけ勤務でも、あなたの希望する形でOK!
まずはお気軽にご連絡ください!

◆業務内容:カヌー指導・補助、アウトドア業務全般、軽作業、簡単な接客◆
◆応募資格:高校生以上、健康な方◆

※時給844円~1,000円/日給8,000円~12,000円(勤務時間9:00~17:00)どちらでもOK
【経験者優遇、研修期間あり】
※平日のみの勤務OK
※土日勤務できる方、夏休み期間入れる方、歓迎
※カヌー用品貸与あり
※更衣室、入浴施設、休憩室完備
※傷害保険あり
※自艇持込手当あり(規定による)
※交通費支給あり(規定による)
※車・バイク通勤OK

◆連絡・問い合わせ◆
江の川カヌー公園さくぎ(担当:福間)
〒728-0131 広島県三次市作木町香淀116
TEL:0824-55-7050 FAX:0824-55-7051
Mail : info@genkimurasakugi.or.jp



2019桜杯、終了しました

今日は朝から冷たい雨が降っています。
ああ、今日じゃなくて良かった!

というわけで、「2019川開き&桜杯カヌー大会inさくぎ」が昨日13日に春の陽気の中で無事行われました。
例年は日曜日の開催ですが、今年は諸般の事情により土曜日の開催になり、他の用事と重なったためか選手の参加申し込みが例年に比べて鈍く、どうなる事かと心配していました。しかしながら申し込み締切日になって最後の最後でドドッと申し込みがあり、最終的には50名の選手が集まりました。

今年は一般男子の部で昨年まで5連覇していた選手が出場しなかったため、混戦が予想されていましたが、結果的に消防署の選手が上位を独占しました。一般の部は長めの距離なんですが、さすが普段から鍛えているだけあって見事な体力でした。
他にも中学生vs最年長78歳の対決や、地元の小学校の先生vs中学校の先生という対決、小学4・5・6年生の部では同タイムで同率2位という名勝負もあり、応援の歓声が飛び交う中で和やかに大会が終了しました。

今回は参加選手全員に、1年前にオープンした入浴施設「くまみ湯」の無料入浴チケットが配られたので、お風呂で疲れを癒して笑顔で帰っていただけたかと思います。
平成最後の桜杯カヌー大会、お疲れ様でした。次回は令和初の大会です。また来年も皆様のご参加をお待ちしております。

以下は各部門の上位入賞者と記録です(敬称略)

小学1・2・3年生の部
1位 田中 斗真 1分21秒94
2位 井上 快晴 1分22秒65
3位 中島 潤 1分28秒20

小学4・5・6年生の部
1位 土井 一輝 1分08秒93
2位 藤原 秀司 1分13秒89
2位 田中 湊 1分13秒89

一般男子の部
1位 吉迫 優汰 2分16秒64
2位 高田 友吾 2分16秒84
3位 高川 寛司 2分18秒14

一般女子の部
1位 木原 奈々 2分23秒02
2位 立畑 美柚 2分33秒07
3位 藤原 優希 2分33秒89

チーム対抗の部
1位 ビックバレー 3分56秒96
2位 作木消防団作木方面隊第3分団 3分57秒73
3位 平成ヤングパワーズ 4分05秒16




2019桜杯カヌー大会、開催します

朝6時30分現在、天候曇り、予報では晴れ時々曇り、風なし、水位も問題なし。桜の花もまだ少しあり。
というわけで、予定通り「2019川開き&桜杯カヌー大会inさくぎ」を開催します。
江の川のすぐ側で、春の賑やかな一日をお楽しみください。
なお、イベント開催に伴い管理棟内のレストランは営業していませんので、お食事の方はイベント会場の屋台出店をご利用ください。

4月の雪と桜

ここ数日は作木町ではまさかの雪が降りました。新元号発表の日は雪が降った4月1日としてこの先も記憶される事でしょうね。今日は早朝こそ冷え込みましたが、日が上がると次第に暖かくなってきました。しばらく春の陽射しが続きそうですね。

カヌー公園の敷地内の桜も、一旦は5分咲きくらいまで咲いた後に雪で開花が一時凍結された感じでしたが、この春の陽気で週末に向けて一気に開花が進むでしょう。
さて、オートキャンプ場がいっぱいの時に代わりにご案内する川の丘広場では、敷地内に桜の木が植えてありますので花見キャンプをする事が出来ます。桜の木の下で花を愛でながらのキャンプはいかがでしょうか。
ご希望の方はお問い合せください。



PayPayが使えるようになりました(10/5追記あり)

スマホ決済サービスのPayPayを、カヌー公園さくぎの受付レジで導入しました。

PayPayとはアプリをスマホにダウンロードして、残高を銀行口座などからチャージするかクレジットカードの登録をしておけば、導入している店舗での支払いが出来るというサービスです。
現在、大々的なキャンペーンが行われていて、利用者、導入店舗ともに急速に拡大しているようです。詳しくはこちらからどうぞ。

今までは現地でクレジットカード決済でのお支払が出来ませんでしたが、これからはPayPayのアプリにクレジットカードを紐づけする形で間接的に利用する事が出来ます。
お支払い方法、利用限度額などを、お客様の方でしっかりと確認した上でご利用下さい。

なお現時点では、敷地内にある入浴施設「くまみ湯」では、PayPayはご利用いただけませんのでご注意ください。

【2019年10月5日追記:キャッシュレス消費者還元事業への登録は現在申請中です。近日中にはキャッシュレス決済の際に5%還元になる予定です。店頭でのクレジットカード決済も近日中に利用可能になる予定です】

2019川開き&桜杯カヌー大会inさくぎ、出場選手募集中!【4/13(土)開催】

「2019川開き&桜杯カヌー大会inさくぎ」の開催と選手募集についてお知らせします。例年は日曜日に開催していましたが、今年は土曜日に開催いたします。

開催日:4月13日(土) 場所:江の川カヌー公園さくぎ

まず川開き行事として神事と稚鮎の放流を行ない、その後11:30からカヌー競技を行ないます。
カヌー未経験の方でも楽しく参加できるようなシンプルなルールの競技で、未経験の方でも大丈夫なように初心者講習の時間も設けています。
今年も引き続き、小学生の部を「1.2.3年生の部」と「4.5.6年生の部」、一般の部を「一般男子の部」と「一般女子の部」に分けて、それぞれ3位まで表彰するようになっていますので、低学年の児童や女性の方でも入賞できます。
出場選手には、敷地内にある入浴施設「くまみ湯」の無料入浴券をお渡しします。さらに選手全員によるお楽しみ抽選会もありますので、皆様どんどんご参加ください。

地元の方による各種屋台の出店もありますので、競技に出ない方でも食事をしながら楽しく観戦が出来るイベントです。
三次駅前からバスでお越しいただく場合は、三次駅前のバスロータリーの2番乗り場から川の駅三次線(君田交通)で「カヌー公園前」までご乗車ください。

☆☆☆以下は選手募集についての詳細です☆☆☆
選手申込み締め切り:4月10日(水)

★カヌーに乗り水上のブイを回って帰ってくるタイムを競うシンプルな競技です。部門は、小学生の部(1・2・3年生の部/4・5・6年生の部)、一般の部(一般男子の部/一般女子の部)、チーム対抗の部があります。チーム対抗の部は、リレー形式で4名が漕ぎ合計タイムを競います。各部門の上位3名(3チーム)を表彰します。(豪華賞品あり)

★乗艇するカヌーは安定感があり初心者でもまっすぐ進みやすい物を使用します。道具は全て用意してありますので、動きやすく濡れても大丈夫な服装をご準備ください。更衣室とシャワールームもあります。

★出場料金は高校生以上が500円、中学生以下は無料です。各選手1人当たりの料金ですので、例えば大人が一般の部とチーム対抗の部と両方に出ても1人分(500円)でOKです。個人のみだけではなく、チームを組んで出場した方が料金は同じで楽しさ倍増となりお得です。

★大会終了後、全参加選手によるお楽しみ抽選会があります。なお、参加選手には入浴施設「くまみ湯」の入浴チケットを渡しますので、お風呂に浸かって疲れを癒してお帰り下さい。

★10:00から、初心者講習の時間を設けます。初心者が対象ですが、カヌー基本操作に自信の無い方はどなたでも受講可能です。受付や事前申し込みは不要です。

★大会当日は7:00までに、カヌー公園HP内のブログ、facebook等、インターネット上で開催の可否をお伝えします。(少雨決行)
荒天等により大会中止の場合は、当日7:30までに各選手にご連絡致しますので、お申込み用紙には連絡のつきやすい携帯番号などをご記入願います。なお、カヌー大会中止の場合でも川開き神事は行いますが、屋台出店はありません。

未経験者でも気軽に参加できるカヌー大会です。
皆様の多数の参加をお待ちしております。

申し込み・問い合わせ
〒728-0131
三次市作木町香淀116(江の川カヌー公園さくぎ内)
川開き&桜杯カヌー大会実行委員会
TEL:0824-55-7050 FAX:0824-55-7051
Mail : info@genkimurasakugi.or.jp


【募集要項】




焚き付けを置いてます

キャンプで薪に火を付けようとしても、いきなり太い木には火が付きません。(当り前だー)
もちろん着火剤を使うか焚き付けの小枝などから徐々に炎を大きくしていきます。(当り前だー)
しかしながら、チェックインが遅くなり暗くて焚き付けを拾えなかったり、雨で湿っているのでなかなか火が付かないという事もあります。(あるあるー)
ああ、すぐに使える焚き付けがいつもあれば。(置いてくれー)

というわけで、そんなキャンパーの皆さんの心の声が届いたような気がしたので、オートキャンプ場に焚き付け用の小枝と樹皮を置く事にしました。
(そこまでしてくれんでも自分でするわー)という声も聞こえてきそうですが、まあ必要な人だけご利用ください。

小枝はしっかり乾燥していて「パキンッ」と乾いた音を立てて折れるような物だけを入れています。生っぽくて「グニ~」だったり、朽ちて「ボコッ」とした物は入れてません。

場所はオートキャンプ場の炊事場の下です。雨が吹き込んで濡れないようにしていますので、利用後はケースを元に戻しておいて下さい。あくまでも焚き付けですので、大量の使用はご遠慮ください。
皆が気持ち良く使えるようにお願いします。(よろしくー)