紅葉が始まりました

江の川周辺紅葉が始まりました。写真は三国山近辺(左手前の山安芸の国、正面の山石見の国、右側の山備後の国)紅葉の美しい場所の一つです。その他岡三渕、女亀山、常清滝、大山ふれあい公園付近も紅葉が美しい場所です。これから気温が一気に下がると美しい紅葉になるとか、ぜひ遊びにお出で下さい。その節にはぜひ江の川カヌー公園か川の駅でお食事あるは、お土産をお求めいただければ幸いです。

解体作業開始

川の駅前の民家、解体作業が始まりました。同級生の家であったが、人が住まなくなり永年の風雪で痛みが激しく、持ち主の方が解体を決意されたようである。思い出深い民家です。

47水害にあわなかった民家で、港地区では数戸しかないと思いますが、歴史の移ろいを感じます。

三江線神楽街道35次(神楽キャンペーン)

三江線存続に向け新たな試みがスタート表題開始式に参加しました。

列車で参加くださいとのことで、川本まで江の川を見ながらゆっくり旅をしました。今後イベント列車など多くの計画があります。中でも各駅に因んだ神楽演目が愛称として各駅に掲示されました。今回作木口から石見川本まで17駅の神楽看板写真を掲載します。

作木口

江平

口羽

伊賀和志

宇都井

石見都賀

石見松原

潮           

沢谷       

浜原       

粕淵       

明塚       

石見簗瀬

乙原       

竹           

木路原   

石見川本

まで1時間23分鈍行で各駅停車の旅でしたが、三江線各駅に神楽演目の看板を探しながら、また車窓の風景を楽しみながらの、のんびり旅でした。全線の写真が撮りたいところですが今回は作木口から川本までの神楽看板を撮りました。いつの日か35駅すべての写真を撮りたいと思います。

これからの紅葉シーズン三江線での旅もありと考えています、その時ブログに掲載します。

このブログをご覧の皆様も三江線の利用をいただき、三江線存続にご協力ください。