春の乳豆腐と梅林鑑賞ツアー

毎度おなじみ三江線モニターツアーが、春のそよ風の中で3月23日、25日の2回行われました。

通常は三江線の車内で三江線の歴史や地域の事についてガイドをするのですが、両日とも他に一般のお客様が多数乗車している状況だったので、後ほどのバス移動の際にお話しをさせていただきました。
春が訪れて、やはり皆さん足が外に向くのでしょう。最近は三江線が賑わっている事もそれほど珍しくありません。

さて、今回は牛乳から作る豆腐のようなチーズのような食べ物、乳豆腐作り体験と乳豆腐料理をカヌー公園さくぎで楽しんでいただきました。
その日の朝に搾ったばかりの牛乳を沸騰させ、酢を加えて固まってきた物を布で濾すと完成です。皆さん初めての乳豆腐料理だったようですが、珍しがりながらも美味しく召し上がっていただけたようでした。

昼食後は、まずはおやつを片手に梅林鑑賞でした。
白い梅の花から辺り一帯に香がただよっていましたが、中には梅の木の下に生えていたつくし採りに夢中の方も。
熱心につくしを採る光景はまさに「花より団子」でしたが、こういった旅の途中の思わぬご褒美というのは大変喜ばれるのかもしれませんね。

その後は布野の道の駅で買い物をして、君田温泉で温泉に入り解散となりました。
平成27年度の三江線モニターツアーは、これで全て終了しました。 リピーターの方も多く、全14回のツアーで三江線だけではなく作木町の様々な魅力を伝える事が出来たかと思います。
来年度もまた、地域の魅力を色々な形で発信していきたいと思います。

DSCN8105

DSCN8132

DSCN8113

DSCN8140

三江線沿線魅力化プロジェクト

皆さん、クラウドファンディングというものをご存じでしょうか?
クラウドファンディングとは、群衆(Crowd)と 資金調達(Funding)という言葉を組み合わせた造語で、インターネットを通じて不特定多数の人から資金を集める仕組みを指します。

今回紹介いたしますのは、島根県江津市の方が代表をされている、「廃線の危機にあるJR三江線をみんなが笑顔で集う場所にしたい!」というプロジェクトへのクラウドファンディングです。
支援者からの資金は、三江線沿線でのイベント開催や応援、三江線の記録が詰まったフォトブック作成に利用されます。

かいつまんで説明しますと、支援者がインターネット上で「リターン」を購入するという形で資金提供の約束をします。
2016年4月28日までに合計金額が目標額の150万円に達すれば支払いが行われ、支援者にはリターン購入額に応じて記念品等が主催者から送られます。
目標額に達しない場合は支払いは行われません。
ちなみに現時点での支援総額は44万円です。

興味のある方は、プロジェクトの支援者になってみてはいかがでしょうか。
詳細や支援方法など、まずはこちらをご覧ください。
三江線沿線魅力化プロジェクト

DSCN7150

DSCN7337

2016年のレスキュー3講習会予定

急流救助の講習会と、救助現場でのロープ技術の講習会が、江の川カヌー公園さくぎにて下記の日程で開催されます。各回それぞれ3日間の内容です。
レスキュースキルを身に付けたい方は是非ご検討ください。
ちなみに昨年5月の急流救助講習会の様子はこんな感じでした。
急流救助講習会

レスキュー3 スイフトウォーターコース
5月18日(水)~5月20日(金)
9月14日(水)~9月16日(金)

レスキュー3 テクニカルロープレスキューコース
5月12日(木)~5月14日(土)
10月6日(木)~10月8日(土)

レスキュー3についての詳細、講習会への申込み、問い合わせはこちらのリンク先をご覧ください。
レスキュー3公式サイト

春カヌー

もう完全に春の暖かさですね。
今日は春の陽気の中、コテージに宿泊のお客様がカヌーを楽しまれました。

さて、4月24日に行われる予定の「2016川開き&桜杯カヌー大会inさくぎ」について先日お伝えしました。
イベント名に「川開き」という言葉が入っているため、このイベントまではカヌーが出来ないと思われてしまう事もあるのですが、「いよいよ本格的なシーズン到来」くらいの意味合いで、カヌーは一年中(火曜以外)可能なのです。

ご予約は0824-55-7050までお電話ください。
詳しくはこちらからどうぞ。
カヌー詳細
桜杯カヌー大会に向けての練習をしたい方は、本番と同じ艇を用意しますのでその旨をお伝えください。

DSCN8058

DSCN8059