29日のイルミネーション点灯イベントに向けて、カヌー公園さくぎの周辺で採取できるドングリや枝を使った装飾品を、スタッフで手作りしています。
現在、事務所内はリースやドングリ人形等が所狭しと置かれている状態です。
これから当日に向けてまだまだ増えていきそうなので、もう少し整理して置き場所を確保しないと・・・。
森の恵みで会場を賑やかに出来ればと思い、多少脱線したりエスカレートしたりしつつもスタッフ一同奮闘しております。
江の川カヌー公園さくぎの情報をはじめ、NPO法人元気むらさくぎの事や、作木町の情報を発信しています。
秋の気配がぐっと近づいてきました。
今年の8月はとにかく雨ばかりでしたが、9月に入ってからはすっきりとした秋晴れの日が多いです。
どうやらしばらく好天が続きそうな感じですね。
気温も暑すぎず寒すぎず、水の透明度も上がって気分の良い季節がやって来ました。
キャンプやカヌーなどにピッタリの季節です。
先日も、「三江線モニターツアー」のツアー御一行様がカヌーを体験しに来られました。
60歳以上の方が多かったように見受けられましたが、元気にカヌーを漕いで楽しんでおられました。
ご家族、ご夫婦、小学校の野外活動、老人会など、様々な方がキャンプやカヌーを体験されています。
この行楽シーズン、カヌー公園さくぎで田舎の大自然に癒されてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
8月1、2、3日にカヌー公園さくぎで行われたTSS(テレビ新広島)さんのわんぱくカヌーキャンプが、明日29日の15:00~15:30に放送されます。
どんな番組内容になっているのか、カヌー公園の職員も期待しながら待ってます。
子供達の頑張りと成長の模様を是非ご覧ください。
明日23日に予定されていました「江の川夏まつりinさくぎ」のたらい漕ぎレースは、 雨による増水のため中止となりました。
あわせて、カヌー公園さくぎで予定されていた昼の部における、
たらい漕ぎ体験、屋台出店も中止とさせていただきます。
選手、関係者の方には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。
なお、昼の部のかっぱ道場(鮎の素にぎりと塩焼き、投網体験)と、 川の駅常清で開催される夜の部(各種出演、屋台、抽選会)は予定通り行われます。
ぜひご参加ください。