12/26(日)の雪の様子

2021年12月26日(日)の雪の様子をお伝えします。
昨日からの雪で、先週末に続き辺り一面が真っ白になりました。昼12時現在で、降ったり止んだり晴れ間が見えたり、という状況です。
先週よりは降りましたが、今回もそこまでの大雪ではなく、ハラハラと舞い散る雪の華の可憐な姿を愛でる余裕があります。昨日から宿泊していた子供達が、喜んで雪の中を走り回っている姿も見受けられます。その後大きな雪の玉が一つ転がっているところを見ると、どうやら雪だるま作りは未遂に終わったようです。

今日は一日降ったり止んだりかと思われますが、そんなにひどい雪にはならないような感じですね。
路面状況もそんなに悪くはないですが、それでも運転には十分気を付けてお越しください。明日はもう年内最終営業日となります。本当に早いものですね。




冬キャンプ

この週末は雪が降り、辺り一面が雪景色となりました。
とは言うものの、カヌー公園さくぎの周辺は近隣に比べて積雪がやや少ないので、特に大きな問題は無かったようです。昼には路面も駐車場もほぼ雪がない状態でした。

近年、冬期でもキャンプの利用の方が多く見受けられますが、雪中キャンプを目当てに来られる方も多いので、そういった方にとってはそんなに大雪の苦労もなく、ほど良く雪景色を楽しめる一夜であったかと思います。
大雪の場合には、駐車場や通路は除雪して通行できるようにしておきますが、キャンプサイト内は基本的には除雪しません。もし必要であれば除雪スコップを無料でお貸ししますのでご利用ください。

さて一見ハードルが高そうな冬キャンプですが、最近は安くて質の良いキャンプグッズが増えているので、チェックアウト時に様子を聞いてみると皆さん割と余裕のコメントを残して帰っていかれます。各サイト電源付で入浴施設があるというのも大きいようです。
澄み切った空気の中で、焚き火と共に過ごす冬キャンプ。興味がある方はぜひどうぞ。



年末年始の営業についてのお知らせ

カヌー公園さくぎと、約4km離れたところにある川の駅常清の、年末年始の営業日をお伝えします。

◆カヌー公園さくぎ◆(火曜定休)
年内は12月27日(月)まで、年始は1月5日(水)から営業いたします。(定休日の関係で、今年は例年より少し長い年末年始の休みとなっています)
敷地内の入浴施設「くまみ湯」、管理棟内のレストランも、同じ日程で営業いたします。
なお4月の予約の受付は、1月5日(水)の8:30から開始いたします。

※最終営業日の12月27日(月)も、コテージやキャンプの宿泊チェックインは出来ます。ただし、チェックアウト日の翌28日(火)は、管理棟の売店、レストラン、入浴施設など、全て営業しておりません。ご了承ください。
(お部屋の鍵や物品の返却については、チェックイン時にお伝えします)

◆川の駅常清◆(水曜定休)
土産物販売は年内が12月28日(火)まで、年始は1月6日(木)から営業いたします。
ただし、お食事は12月27日(月)まで、年始は同じく1月6日(木)からの営業とさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

イルミネーション点灯してます

カヌー公園さくぎの管理棟入口付近の木に、職員の手でイルミネーションを設置して点灯しています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年も昨年に続いて点灯イベントは行いませんでしたが、1月末まで点灯はしていますので、近くをお通りの際にはご覧ください。

11月21日の香淀の大イチョウの様子(見頃を迎えました)

カヌー公園さくぎから約3kmのところにある、香淀迦具神社の大イチョウの様子をお伝えします。(2021年11月21日時点)

部分的にはまだ黄緑色の部分もありますが、全体としては黄色く色付いて落葉による黄色の絨毯も出来ているので、見頃を迎えたと言っていいかと思います。
珍しいラッパ状の葉も落ちているので探してみてください。

カヌー公園近くにある双子イチョウも、少し緑の部分はありますが全体が黄色く色付いて見頃の一歩手前の状態です。例年こちらの双子イチョウは香淀の大イチョウに比べて1週間くらい遅い11月末が色付きのピークなんですが、今年はほぼ同じ時期になりました。

なお、11/23(火)は祝日ですが、カヌー公園さくぎは通常通り火曜定休とさせていただきます。お食事やお買い物は約4km離れたところにある川の駅常清(水曜定休)をご利用下さい。よろしくお願いします。



作木町の観光案内動画

作木町の観光案内の動画が公開されています。
こちらの作木町観光協会のサイトからご覧ください。
なお、今から黄色く色付こうとしている、香淀迦具神社の大イチョウをドローンで空撮した様子も収められています。
皆様どうぞご覧ください。

11月10日の香淀の大イチョウの様子

カヌー公園さくぎから約3kmのところにある、香淀迦具神社の大イチョウの様子をお伝えします。(2021年11月10日時点)

日のよく当たる部分は黄色くなっていますが、全体としては緑から黄緑に変わり始めたくらいでまだまだピークは先ですね。例年11月20日前後が黄色く色付くピークで、地元の方の話によると今年もそのくらいになるかと思われます。(11/18追記:今年は11/20よりも少し遅いかもしれません)
なお、カヌー公園さくぎのすぐ近くにある双子イチョウは、これよりも約1週間くらい色付きが遅いです。
常清滝の周辺を含む作木町全体では、山々はよく色付いている状況です。

この大イチョウは珍しいラッパ状の葉が一部付く事で知られていますが、真夏の緑色の時から既にラッパ状の葉は付いています。境内にいくらか落ちていた葉の中にも見つかりました。訪問の際には是非探してみてください。


3月のオートキャンプ場の空き状況

3月のオートキャンプ場の空き状況をお伝えします。

もちろん平日もご利用いただけますが、通常の平日は予約がいっぱいになる事は考えにくいので省略し、土日祝の空き状況をお伝えします。
【コテージの空き状況はこちらをご覧ください】

オートキャンプ場がいっぱいの場合に代わりにご案内する、キャンプにも利用出来る「川の丘広場」の空き状況もあわせてお伝えします。
(川の丘広場の利用料金は2,030円(1サイト1泊)です。こちらは電源をご利用の場合は別途500円必要なので、電源利用時はオートキャンプ場と同じ2,530円になります。トイレと水道はオートキャンプ場か、管理棟の物をご利用下さい)

大雪の場合には、駐車場や通路は除雪して通行できるようにしておきますが、キャンプサイト内は基本的には除雪しません。もし必要であれば除雪スコップを無料でお貸ししますのでご利用ください。

〇=空き有り △=残りわずか ✕=空き無し(キャンセル待ちが出来ます)
※実際の状況が反映されてない場合もあります。目安として参考にしてください。
【最終更新日時:3月23日9:31】

 3月 オートキャンプ場/川の丘広場
3月5日(土)  〇/✕
3月6日(日)  〇/〇
3月12日(土)  ✕/✕
3月13日(日)  〇/〇
3月19日(土)  ✕/✕
3月20日(日)  ✕/✕
3月21日(月)  〇/〇
3月26日(土)  〇/△
3月27日(日)  〇/✕

オートキャンプ場(10サイト)


川の丘広場 (広場内の川を望む一角を4サイトに区分けしています)

山が色付いてきました

11月に入って山の色がどんどん色付いてきました。
カヌー公園近くの山々も日を追うごとに鮮やかになり、江の川に山の彩りが映りこむようになってきました。
晴れた気持ちの良い日が続いているので、風が無ければまだまだ快適にカヌーも楽しめます。水の上から眺める紅葉もまた良いものですね。

さて、カヌー公園から約3kmのところにある香淀迦具神社の大イチョウは、現在はまだまだ緑色です。ここ最近大イチョウについて問い合わせが増えてきましたが、例年11月15日~20日くらいが色付きのピークですので、もう少し先です。
なお、カヌー公園近くの双子イチョウは、例年11月末くらいが色付きのピークです。

※1/8以降の新規予約は対象外となりました※【帰ってきた】コテージいろり庵にお得に泊まろう!三次宿泊キャンペーン!【1名2,000円割引】

【重要:1/7追記】
広島県で新型コロナウイルスの感染が急拡大している状況を受けて、1/8以降に申し込まれた新規宿泊予約に対しては、本キャンペーンの割引き対象外となる事が決定いたしました。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
ただし、1/7以前に申し込まれた1月中の宿泊予約については、従来通り1名2,000円の割引きの対象となります。なお予算の上限にはまだ達していませんので、既にご予約をされている1月末日までのコテージ宿泊の方は、全て割引き対象となる事が確定となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨年、皆様から大好評をいただいた、あのキャンペーンが帰ってきました!
令和3年10月22日から、カヌー公園さくぎの「コテージいろり庵」で宿泊の際には、「お得に泊まろう!三次宿泊キャンペーン!」でなんと1名2,000円の割引があり、大変お得に宿泊が出来ます。

【宿泊料金例】 4名で第1コテージに宿泊の場合
14,250円(4名までの基本料金)-8,000円(三次宿泊キャンペーン4名×2,000円)=6,250円
となり、通常14,250円のところが、お客様負担でのお支払いは6,250円だけとなります。

◆キャンペーン実施期間◆
令和3年10月22日(金)チェックイン ~ 令和4年1月31日(月)チェックアウトまで

◆割引き対象◆
江の川カヌー公園さくぎの「コテージいろり庵」に宿泊される、3歳以上の方(3歳未満は宿泊無料)
※ じゃらんnetからのご予約の場合、予約時のオンラインカード決済で既に支払いが済んでいる場合は割引対象外となりますのでご注意ください。その際は一旦キャンセルした後に、「現地で支払い」を選択して再予約していただければ割引の対象となります。(現地でもクレジットカード決済は可能です)

◆利用方法◆
チェックイン時に割引申請書に必要事項をご記入いただくだけです。宿泊自体は事前のご予約が必要ですが、割引についての事前の申請は必要ありません。自治体の助成制度等とも併用できます。

その他、詳しくは「お得に泊まろう!三次宿泊キャンペーン!」のページでご確認ください。

大変お得なキャンペーンですが、予算が上限に達した場合や、新型コロナウイルスの状況によっては、期間途中で事業が終了となる場合もありますのでご了承ください。よろしくお願いします。
(期間途中で事業終了となる場合は、対象期間で既に予約されているお客様に対して、宿泊割引がなくなる旨をご連絡いたします)

※コテージいろり庵の空き状況や詳細はこちらをご覧ください。