ようやくカヌー体験を再開しました!

いや~本当に長かった。こんなに雨が続いたお盆期間が今までにあったでしょうか。
お盆の大雨だけにとどまらず、しつこく続いた一連の雨により、水位が高くてカヌーが出来ない状態がしばらくの間続いていましたが、ようやく本日8/24(火)からカヌー体験が通常通り開催出来るになりました。あわせて夏休み期間の火曜限定で開催している沢歩き体験も出来るようになりました。
夏の真っ盛りに沢山のカヌーのご予約をいただいていたにも関わらず、残念ながらしばらく中止となっていましたが、8月も後半になって遅ればせながらもようやく再開できて嬉しく思っています。

水遊びゾーンの方は大雨による土砂の堆積のため、水のすべり台がまだ遊べない状態ではありますが、沢の水の流れは落ち着いているので沢での水遊びを楽しむ事は出来ます。【追記:水のすべり台が復旧しました】
しばらくは良い天気が続きそうですね。いつの間にか8月も残り少なくなってきましたが、カヌー、水遊び、コテージやキャンプでの宿泊も是非お楽しみください。
お待ちしております。
【追記:緊急事態宣言の発令に伴い、8/27~9/12までの新規の予約受け入れを停止しています】

ようやく川に出られました

先日の大雨以降もしつこく雨が降って、なかなかすんなりとは水位が下がってくれません。
本日8/21(土)も前日夜の降雨のせいで、途中までは順調だった水位の低下が停滞し、結局はカヌーが出来る水位までは下がりませんでした。しかしある程度までは下がっていたので、今日はカヌー体験の代わりに、ラフトボートでの約2kmの川下り体験を開催しました。
毎日出来るわけではないので、体験出来たお客様はむしろラッキーだったのかもしれません。

明日8/22(日)にはおそらくカヌーが出来る水位まで下がるとは思うのですが、夜にまた雨が降る予報というのが不確定要素です。(8/22追記:夜中に予想以上のまとまった雨が降り水位が上がったため8/22のカヌー体験は残念ながら中止とさせていただきます)早く以前のように普通にカヌーが出来る状況に戻ってほしいものです。明日も水位によってはラフトボートでの川下り体験を、カヌーご予約のお客様に提案する可能性はあるかもしれません。

水遊びゾーンの状況についても多くの問い合わせをいただいていますが、現在水のすべり台は増水により土砂が大量に入っていてまだ遊べない状況です。出来るだけ早く復旧させたいとは考えていますが、もうしばらくお待ちください。
ただし、沢の水は既に落ち着いている状態なので、沢で水遊びをする程度なら問題ありません。公式サイト上では沢のプールの利用可否が「〇 利用可能」とはなっていますが、現状では土砂の堆積により、まだプールの状態にはなっていません。これについては「沢の水で遊べる状態」という程度にご解釈ください。よろしくお願いします。

大雨が過ぎて

数日間大雨が降り、江の川が大増水しました。
今は雨も止み水位も徐々に下がっている状況です。当施設では幸いにして目立った被害はありませんでした。

2018年の西日本豪雨の時は2002年のオープン以来初めてオートキャンプ場が冠水し、しばらく利用出来ない状況になりましたが、今回はそこまでは水位が上がりませんでした。
当施設から数十キロ離れた複数の場所で、「江の川が氾濫した」と報道されているため多くのご心配の声が届いていますが、当施設では大きな被害はありませんでしたのでご安心ください。

本日8/15からキャンプ、コテージの宿泊の受け入れも再開いたします(現在は敷地内の入浴施設「くまみ湯」も通常の時間で営業しています)。
ただしカヌーや水遊びはもちろん水位が下がるまで出来ません。現時点ではカヌー体験は8/17まで中止ですが延長する可能性があります。(8/19追記:カヌー体験再開は8/21以降)
カヌーが出来る水位まで下がれば、小川での水遊びは出来るようになるかと思います。しかし水のすべり台の方は土砂の流入がどの程度あるのか、水位が下がるまでは復旧時期がわかりません。ご了承ください。

大増水しています

大雨により本日8/13は江の川が大増水しています。
先日の8/9に増水した後に一旦は水が落ち着いたものの、水が下がり切らない内に8/12にまた大雨が降り大増水となりました。

現在は通常の水位よりも7m程度上がった状態で、数年に一度レベルの大増水です。(数十年に一度レベルの増水がここ近年続いていますが)
もちろんカヌー体験を含む水遊びは一切出来ない状態なので、8/16までのカヌー体験は中止とさせていただきます。カヌー体験の予約をいただいている方には順に連絡をいたします。
なお、2018年の西日本豪雨の時でも、5日後の7/12にはカヌーが出来る水位まで下がりましたので、また改めての来園をご検討下さい。

さて、13:00時点では雨が止み水位も下がり始めている状況で、当施設では特に目立った被害はありませんが、今日の夕方から明日にかけて更にまだ大雨が降る予報というのが、非常に大きな懸念材料です。
今回の一連の大雨により西日本豪雨クラスの災害になる可能性があると報道されています。皆様、最大限の注意を払ってください。

※敷地内にある入浴施設「くまみ湯」は、本日は17時までの営業とさせていただきます。

今年も花火が上がりました

8月7日(土)に、昨年に引き続き「江の川夏まつりinさくぎ プチ花火大会」が、出店などは一切ない形でカヌー公園さくぎにて行なわれました。
作木町内の各家庭には事前に告知していましたが、その他の広報はしていなかったので、当日カヌー公園に宿泊された方には嬉しいサプライズとなったようです。

風雨が心配されましたが、打ち上げ直前ににわか雨がザッと降った程度で収まり、雨上がりの夜空にいくつもの大輪の花が打ちあがるたびに、見物客の拍手と歓声を誘いました。

残念ながら、現在もまだ新型コロナウイルスの終息は見通せませんが、皆の思いが通じて一日も早く元の落ち着いた世の中に戻る事を願っています。

わんぱくカヌー体験、無事に終了しました

TSS(テレビ新広島)主催のわんぱくカヌー体験が無事終了しました。
新型コロナウイルスの影響で、昨年に引き続き日帰りを2日間開催という形で行なわれ、20名のわんぱくな子供達全員が最後のカヌーツーリングを完漕できました。
遊び盛りの子供達でも色々と窮屈な夏休みを送っている事かと思いますが、感染対策に気を配りつつも大自然の中でしっかりと羽を伸ばして、子供らしいわんぱくな2日間を過ごしてもらえたと思います。

両日とも真夏の炎天下の中だったので、子供達は熱中症対策として水をバシャバシャ浴びて涼みながらの体験でしたが、スタッフの方は全身汗だくになりながらのお仕事となりました。お疲れ様でした。今夜はさぞや美味しいビールが飲める事でしょう。
放送日は今年は少し遅くなるかもしれません。決まり次第またお伝えします。



高丸農園の梨をネットでご注文できます

連日暑い日が続いていますが、そんな暑い夏の日にぴったりの、甘くてみずみずしい高丸農園の梨をご紹介します。

高丸農園は、冷涼で寒暖差があり果樹栽培に適した気候の、三次市作木町の高丸という地域にあります。高丸農園の梨は果実に袋をかけずに栽培するため、たっぷりと日光を浴び甘くてみずみずしい果実に育ちます。
緑の山々に囲まれた大自然の中で、大切に手をかけて育てられた美味しい梨を、このたびインターネットからでもご購入できるようになりました。

ご注文、お問い合せなど、詳しくはこちらをご覧ください。
ご進物・ご贈答にぴったりの高丸農園の梨をぜひどうぞ。

油断大敵

いや~、まさに油断大敵。
本日7月12日、ここまでの大雨が降ると予想していた人がどれだけいたでしょうか。
正直言って私、前日がすっかり夏のような陽射しと暑さだったので、実質もう梅雨は明けたと思ってました。後は正式な梅雨明けの発表を待つばかりだと。降るとしても最後っ屁程度の小雨だと。何なら息子を連れて来て水遊びでもしようかと。

朝の8時くらいの時点でお隣の庄原市で大雨警報が出ましたが、雨雲レーダーを見ると庄原市北部の高野町あたりは一時的にザッと降るものの、昼前には雨雲が抜けるだろうと思っていました。強めのにわか雨程度でそんな大袈裟に警報を出すほどではなかろうと正直思ってました。

しかししかし予想を覆す断続的な大雨で、ここ作木町を含め、三次市でも北部を中心に避難指示が次々と発令される事態となりました。つくづく梅雨末期の大雨は油断できないのだと思い知らされました。雨雲レーダーで見ていても次々と新たに雨雲が沸いてくるような感じで、こちらの予想を裏切って雨雲が途切れない状態が続いていたようです。
ニュースでは次々と近隣の馴染みのある地域での大雨の被害が報道され、紙一重だった事を実感しています。

とは言うものの、ここカヌー公園さくぎでは幸いにして、この一連の大雨での大きな被害は特にはありませんでした。
増水と言ってもこちらでは1年に数回ある程度のレベルの増水だったので、一時的にカヌーと水遊びは出来なくなったものの、水位が下がれば数日後には大丈夫な状態に戻ると思われます。
これで本当に梅雨が明けて、夏本番を万全の体制で迎える事が出来ればと思います。とりあえずは漂着物の撤去を頑張ります。


伝統行事「七夕カヌー流し」が今年もほぼ無観客で行なわれました

本日7月7日は七夕の日です。
しかし、しばらく雨が続く予報だったため既に3日前の7月4日に、伝統行事「七夕カヌー流し」(8年連続8回目)が、馬鹿馬鹿しくもしめやかに、さっさと前倒しで執り行われました。
先行きの見通せない時代、何事も早め早めの対処が肝心なのです。

一昨年にはピザ窯での焼き立てピザの昼食や、その他色々と体験も含めて、参加者を募集して行われましたが、今年も昨年に引き続きコロナ禍のため「無観客七夕カヌー流し」の形で、わずかばかりの関係者と、幸か不幸かうっかり立ち会ってしまったカヌー体験のお客様のみで行ないました。

さて、そもそも伝統行事「七夕カヌー流し」とは、いったい何なのかを説明いたしましょう。
七夕の笹は川に流すと流れ流れて海に達し、そこから天に昇り、天の川に達して願い事が叶うと言われています。
しかしながら実際に川にポイッと流しても300mくらい下流で引っ掛かってゴミになるだけです。そこでカヌーに乗せて川を流れる事により疑似的に川を流した事になり、短冊に書かれたみんなの願いが叶う、という強引かつハッピーな理論に基づいて行われる行事なのです。

しかしながら、こんなデタラメ行事でも毎年やっていてつくづく痛感するのは、この時期には梅雨末期の大雨による甚大な被害が発生するのが当り前のようになっている事です。
いま現在も山陰地方を中心に大雨の被害が危惧されている状態です。昨年から続く新型コロナウイルスの影響も含め、今までの常識の上でいつまでも安泰に生活できる保障はなくなってきたと言えるでしょう。

平穏無事な日常が過ごせるような願い事の短冊に思いを重ねつつ、子供の微笑ましい願い事には頬を緩めつつ、「酒をやめられますように」などの不純な願い事には目もくれず、今年も無事に伝統行事としての歴史をまた一つ漕ぎ重ねられた事に感謝ですね。

さて、今年は広島県では異例の速さで梅雨入りしましたが、もう皆さんこれがいつだったのか覚えてないでしょう。5月15日ですよ。もうそんなに経つんですね(覚えてないので検索した)。
もうずいぶん長い間、梅雨の湿気の中で生活を送っていて、このジメジメした湿気がニューノーマルみたいな感じになってますね。そろそろ梅雨がパッと明けて太陽がパッと出てほしいものです。
とにかく大きな災害が起きずに梅雨が明けますように。


 

12月のオートキャンプ場の空き状況

12月のオートキャンプ場の空き状況をお伝えします。

もちろん平日もご利用いただけますが、通常の平日は予約がいっぱいになる事は考えにくいので省略し、土日祝の空き状況をお伝えします。
【コテージの空き状況はこちらをご覧ください】

オートキャンプ場がいっぱいの場合に代わりにご案内する、キャンプにも利用出来る「川の丘広場」の空き状況もあわせてお伝えします。
(川の丘広場の利用料金は2,030円(1サイト1泊)です。こちらは電源をご利用の場合は別途500円必要なので、電源利用時はオートキャンプ場と同じ2,530円になります。トイレと水道はオートキャンプ場か、管理棟の物をご利用下さい)

〇=空き有り △=残りわずか ✕=空き無し(キャンセル待ちが出来ます)
※実際の状況が反映されてない場合もあります。目安として参考にしてください。
【最終更新日時:12月26日20:34】

 12月 オートキャンプ場/川の丘広場
12月4日(土)  ✕/✕
12月5日(日)  〇/〇
12月11日(土)  ✕/✕
12月12日(日)  〇/〇
12月18日(土)  〇/〇
12月19日(日)  〇/〇
12月25日(土)  〇/〇
12月26日(日)  〇/〇
12月27日(月)  〇/〇 年内最終営業日
12月28日(火)~1月4日(火) 休業

オートキャンプ場(10サイト)


川の丘広場 (広場内の川を望む一角を4サイトに区分けしています)