11月10日わかたの酒蔵入れを行いました。例年行っている事業で酒の仕込みが始まる時期に行っています。会員募集も行っています。詳しくは元気むらさくぎに問い合わせください。
電話0824-55-7020
江の川カヌー公園さくぎの情報をはじめ、NPO法人元気むらさくぎの事や、作木町の情報を発信しています。
11月10日わかたの酒蔵入れを行いました。例年行っている事業で酒の仕込みが始まる時期に行っています。会員募集も行っています。詳しくは元気むらさくぎに問い合わせください。
電話0824-55-7020
三江線存続に向け新たな試みがスタート表題開始式に参加しました。
列車で参加くださいとのことで、川本まで江の川を見ながらゆっくり旅をしました。今後イベント列車など多くの計画があります。中でも各駅に因んだ神楽演目が愛称として各駅に掲示されました。今回作木口から石見川本まで17駅の神楽看板写真を掲載します。
まで1時間23分鈍行で各駅停車の旅でしたが、三江線各駅に神楽演目の看板を探しながら、また車窓の風景を楽しみながらの、のんびり旅でした。全線の写真が撮りたいところですが今回は作木口から川本までの神楽看板を撮りました。いつの日か35駅すべての写真を撮りたいと思います。
これからの紅葉シーズン三江線での旅もありと考えています、その時ブログに掲載します。
このブログをご覧の皆様も三江線の利用をいただき、三江線存続にご協力ください。