週末の雨

毎週毎週、ほんとに毎週、しかも週末に雨が降って嫌になってきますが、今回はかなりまとまった雨が降りましたね。昨日とは打って変わって今日は爽やかな秋晴れです。

カヌー公園さくぎではコンクリートの低水護岸域の上まで水が上がってきました。一年に一度レベルのかなりの増水でしたが、7月の豪雨を経験しているせいかあまり大した増水には感じないような気がするのは不思議なものです。
数日でカヌーが出来る水位までは下がるでしょうが、今週末も雨の予報が・・・。ここまでの大雨にはならないでしょうが、三連休から少しでも(何なら完全に)ずれてほしいものです。

入浴施設「くまみ湯」、営業予定日の変更について【10月からも毎日営業】

カヌー公園さくぎ敷地内にある入浴施設「くまみ湯」の、10月からの営業予定日の変更についてお知らせします。

オープン当初は、10月~4月の期間は土日祝のみ営業という予定でしたが、5月~9月と同様に毎日営業する事となりました。(火曜定休・年末年始は休業)
なお、10月~4月の営業時間は13:00~21:00となっています。夏季に比べて若干短くなっていますのでご注意ください。

秋から冬、そして春にかけて、今から肌寒い季節がやって来ますが、そんな時は入浴施設「くまみ湯」でゆったりと温まっていってください。
キャンプやコテージでの宿泊やカヌーの後だけでなく、旅行やツーリング等の帰りに立ち寄っての、お風呂だけのご利用ももちろん大歓迎です。
皆様のご利用をお待ちしております。
入浴施設「くまみ湯」

2018年度 四季のさくぎフォトコンテスト、作品募集します

「2018年度 四季のさくぎフォトコンテスト」の作品を募集します。
作木町の魅力を表現したものであれば、 風景、人物、スポーツ、イベントなど、被写体は何でもかまいません。
皆さんが作木町を訪れた際に撮影された写真をぜひご応募ください。
たくさんのご応募をお待ちしております。

◆応募期間
2018年10月1日(月)~2019年1月16日(水)【必着】

◆応募規定 (詳しくは募集要項をご覧ください)
・作木町内で撮影した作品に限ります。
・他のコンテストに発表していない作品に限ります。個人でweb上に公開している作品の場合は問題ありません。
・応募点数に限りはありませんが、入賞できるのは 1人1賞とします。
・4つ切り以上のカラープリント(インクジェット不可)でご応募ください。合成などの著しい加工を施した作品は不可とします。
・ご応募いただいた作品は返却致しません。あらかじめご了承ください。

◆発表
・2019年1月下旬頃に、入賞者のみに郵送にてお知らせします。
・入賞者の発表は、作木町観光協会、江の川カヌー公園さくぎのホームページ等でもご確認いただけます。

◆お問い合せ
作木町観光協会 事務局

〒728-0131
広島県三次市作木町香淀116(江の川カヌー公園さくぎ内)
TEL:0824-55-7050 FAX:0824-55-7051
Email:info@genkimurasakugi.or.jp


【9月8日】稲刈り+ピザ窯作り+沢歩き体験、参加者募集中!

(天候不良のため、残念ながら中止となりました)
カヌー公園さくぎの敷地内に、みんなでピザ窯を作っていく体験を行ないます。
現在は屋根と土台だけ出来た状態ですが、体験参加者の手で少しずつ完成に近付けていく予定です。

他にも、実りの時期を迎えた田んぼでの稲刈り体験、まだまだ水遊びが出来る小川での沢歩き体験など、盛り沢山の田舎体験が出来る一日をお楽しみください。
体験後には入浴施設「くまみ湯」のお風呂に浸かって一日の疲れを癒してください。昼食付きで体験料と入浴料も含めて1名1,500円!

〇稲刈り体験とピザ窯作り体験では、汚れてもいい服装をご用意ください。道具類はこちらで準備します。
〇ピザ窯はまだ屋根と土台が出来ただけの状態です。まだ窯を作っている段階なのでピザは食べられません。ピザ窯の完成まで我慢!
〇沢歩きは全身水に濡れます。通常よりも短めのコースなので沢にいる時間は30分程度です。濡れてもいい服装とウォーターシューズなどの履き物をご用意ください。(沢歩きを希望されない場合はお伝えください。当日決定でも結構です)
〇体験後に入浴施設「くまみ湯」でゆったりと温まってお帰りください。(入浴料は体験料に含まれています)

◆日時:2018年9月8日(土) 10時30分~16時
◆集合場所:江の川カヌー公園さくぎ
◆集合時間:10時15分
◆対象年齢:5歳以上
◆服装と持ち物:汚れてもいい服装と長靴。沢歩きに参加の場合は水に濡れてもいい服装と履き物。お風呂で使うタオル(販売もあります)。
◆料金に含まれるもの:体験料、入浴料、昼食のお弁当(お茶付き)
◆申し込み期限:9月5日(木)
※雨天中止です。

お問い合せ・申し込み
江の川カヌー公園さくぎ
広島県三次市作木町香淀116
TEL:0824-55-7050 FAX:0824-55-7051
Email:info@genkimurasakugi.or.jp




江の川夏まつりinさくぎ、中止のお知らせ

8月25日(土)に予定されていた江の川夏まつりinさくぎは、台風20号の接近に伴い残念ながら中止とする事が決まりました。
たらい漕ぎレースだけでなく、屋台出店や鮎の手づかみなど、イベント全てが中止となります。
たらい漕ぎレースへの多数の申し込みや、その他の催しについても多くの期待の声をいただいていただけに大変残念な結果となりました。今朝の中国新聞の地域欄にも掲載されたばかりでしたが、何卒ご了承ください。

この中止により、受け入れを停止していた前日の金曜の午後のカヌーと、当日25日のカヌーの受け入れを再開します。水位や風などの状況によっては出来ない場合もありますが、よろしくお願いします。
カヌーが出来る状況かどうかと、水のすべり台の状況はまた後日お伝えします。

追記:中止が決定する前の新聞記事を元にした、ラジオでのイベント告知が昼過ぎにありましたが、中止は決定しています。

本日14日(火)も営業しています(カヌーは出来ません)

お盆に入って連日多くの方が来られ、慌ただしく毎日が過ぎています。
通常は火曜が定休日のカヌー公園さくぎですが、夏休み期間は無休で営業していますので、本日14日(火)も営業しています。
ただし、カヌーは年間通して火曜日は出来ないので、施設自体は営業していますがカヌーは出来ません。ご了承ください。カヌーが出来ない代わりに夏休み期間の火曜限定で開催している沢歩きも、本日はご予約でいっぱいになっております。
なお、水のすべり台などの無料の水遊びゾーンは通常通りご利用できます。

さて、昨日の夕方には夕立が降って、久しぶりの雨で施設全体の汚れと砂ぼこりが洗い流された感じでした。ここしばらくカヌーの時に浅すぎる水位に悩まされていましたが、水位も15cmばかり上がったようで恵みの雨となったようです。
その夕立で上流からオオサンショウウオの子供が流されていました。現在管理棟横で保護中です。
本日開催の沢歩きのお客様も、沢を歩いている時にオオサンショウウオに出会えるでしょうか。(追記:午前の部、午後の部ともに出会えました。今日のお客様は非常にラッキーでした)


【8月25日】江の川夏まつりinさくぎ【開催可否は23日に判断】

8/22追記:台風20号の接近に伴い、イベントの開催が微妙になってきました。8月23日に開催の可否を判断してこの場でお伝えします。既にたらい漕ぎレースの申し込みを多数いただいていますが、中止の場合は代表者の方にこちらから連絡いたします。
8/23追記:台風20号の接近に伴い、8月25日に予定されていた、たらい漕ぎレースを含むこのたびのイベント全てを中止とする事を決定しました。皆様には大変ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

8月25日(土)に、「江の川夏まつりinさくぎ」が開催されます。
例年は昼と夜の2部構成で行なわれていましたが、今年は昼の部のみを江の川カヌー公園さくぎで行ないます。
(この日はカヌースクールの受け入れが出来ません。水のすべり台は通常通り遊べます)

現在、メインイベントの「たらい漕ぎレース」の選手を募集中です。
たらい漕ぎレースというその名の通り、大きなたらいに乗って沖にあるブイを回って帰って来る往復42.195mのタイムを競います。ゆらゆら揺れるたらいをカヌー用のパドルで操作し、上位入賞を目指してください。(各部門上位3名に豪華賞品あり)
小学生の部は1・2・3年生の部と4・5・6年生の部、一般の部は一般男子の部と一般女子の部に分かれています。
4名1チームでリレー形式でタイムを争うチーム対抗の部もあります。

参加費は中学生以下は500円、高校生以上が1000円です。
これは各選手1人あたりの料金ですので、例えば大人が一般の部とチーム対抗の部と両方に出ても1人分(1000円)でOKです。
個人のみだけではなくチームを組んで出場した方が、料金は同じで楽しさ倍増となりお得です。
選手としての参加特典として、大会の最後に豪華賞品が当たる抽選会に参加でき、さらに敷地内にある入浴施設「くまみ湯」に無料で入浴出来ます。

選手申し込みの締め切りは8月21日(火)です。
江の川カヌー公園さくぎ(tel:0824-55-7050  fax:0824-55-7051 Email:info@genkimurasakugi.or.jp)まで、参加選手や参加部門などをご連絡ください。
受付は9時からで、レースは10時からとなります。
12:20から、競争ではなく一定時間たらいに自由に乗る事が出来る「たらい漕ぎ体験」も開催しています。(体験費200円、予約不要)
皆様のご参加をお待ちしております。

他にも、鮎のつかみどり体験や投網体験、屋台やアトラクションなど、江の川のすぐそばで楽しく水と親しめる「江の川夏まつりinさくぎ」に是非お越しください。
詳細と選手募集については別紙をご覧ください。


   

7月5日からの豪雨によるカヌー公園の被害状況【8/31更新あり】

【8月10日にオートキャンプ場が復旧した事により、被害を受けた箇所がほぼ元の状態に復旧しました】

とんでもない豪雨でした。
7月7日の朝はカヌー公園さくぎに至る道が通れず出勤できなかった為、報告と更新が遅れた事をまずお詫びいたします。
さてカヌー公園さくぎの増水状況ですが、最大で水位が通常よりも11m上がりました。参考までに、1m上がればカヌースクールが出来なくなり水のすべり台のプール状のマスが水没、3m50cm上がれば川のすぐそばのコンクリートの低水護岸域に水がかかり、5m上がれば一年に一度の増水、7m上がれば数年に一度の大増水、というレベルです。

一番被害が大きかったのは最も上流側に位置するオートキャンプ場で、流木の漂着、電源の喪失、サイトの土砂の流失などがひどく、当分の間ご利用は出来ません。オートキャンプ場が冠水したのは、2002年のオープン以来初めての出来事で、まさに数十年に一度の大雨だったようです。
キャンプ場のご予約をいただいていた方には順に断りの連絡を差し上げますが、ひとまずこの場で報告だけしておきます。

水のすべり台を含む水遊びゾーンは土砂の流入がひどく、こちらもしばらく使えそうにありません。
これからいよいよ夏休み期間に突入という前に痛恨の極みです。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。

敷地内の各施設の状況は下記の通りです。状況が変わればまた報告いたします。
◆管理棟・・・問題ありません。
◆コテージ・・・第1コテージ、第2コテージともに問題ありません。
◆入浴施設・・・問題ありません。
◆オートキャンプ場・・・上記の通り利用出来ません。
 【7/28追記:オートキャンプ場の復旧の目処がようやく立ちました。8月10日(金)が復旧予定日です。すでにこの日までのご予約の方にはお断りの連絡、または代わりのサイトの案内をさせていただきした。11日以降の方のご予約はそのままの状況ですが、11日以降に万一ずれこむ事がありましたらお断りのご連絡をさせていただく可能性もあります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします】
【8/10追記:オートキャンプ場が復旧しました。トイレと水道の復旧が盆期間にずれ込む可能性が浮上していましたが、無事に間に合いました。今まで通りご利用いただけます】
グループサイト・・・テーブル、イスが流失しました。水道と電源も利用出来ないのでサイトが利用できません。
【7/12追記:グループサイト内の水道と電源が復旧しました。まだテーブルとイスが無い状態ではありますが利用出来るようになりました。】
【7/28追記:グループサイトの各サイト内に4名が座れるテーブルとイスを仮設置しました。本来の人数(8~10名)が座れるサイズよりは小さいですがご利用いただけます
◆川の丘広場・・・流木の漂着により利用できません。

【7/12追記:川の丘広場の流木の撤去が完了しました。手すりの一部破損と地面に土砂が多少残っていますが、キャンプ等にご利用出来るようになりました】
◆水遊びゾーン・・・浅いプール状の場所、水のすべり台ともに利用できません。
【7/16追記:水遊びゾーンが復旧しました。今まで通りご利用出来ます。ただし、すぐ近くにあるオートキャンプ場のトイレはまだ復旧していませんので、お手数ですがトイレは管理棟の物をご利用下さい】
カヌー・・・水位が下がればおそらく可能ですが、乗り降りする場所が今まで通り利用できるかはわかりません。
【7/12追記:通常の水位まで下がり、カヌーを乗り降りする場所も確保できましたので今まで通り可能です。団体様のキャンセルにより空きが出来ていますのでご連絡ください】
◆沢歩き・・・開催場所の熊見川には問題ありませんでしたので、予定通り行う事が出来ます。
◆薪(たきぎ・まき)・・・1巻き400円で販売していましたが、冠水により保管していた薪が流失した為、販売出来ません。炭は管理棟で販売しています(1kg/300円)。
【8/31追記:9月から薪の販売を再開します】
◆道路状況・・・川沿いの旧道などの細い道で部分的に通行止めはありますが、三次市街地から国道54号線経由でのルートは問題なく通行出来ます。三次市街地から国道375号線での江の川沿いのルートは成瀬の堰堤付近で通行止めがあります。
【7/13追記:三次市街地から国道375号線が通れるようになりました。川に近い旧道では一部通行止めがありますが、三次市近辺の幹線道路での交通規制はなくなりましたので通常通り通行できます】




 

豪雨

ものすごい豪雨ですね。雨量も凄いですが、昨日からずっと降り続いて更に今から夜にかけてまだまだ降り続ける予報とは・・・。
現在、カヌー公園さくぎには避難所が開設されました。
江の川すぐそばのコンクリートの低水護岸域も既に水に浸かり、もちろん週末のカヌーも中止、水のすべり台も川の底、という状況で、明日7日に予定されていた体験イベントも残念ながら中止となりました。
大きな被害が出ないように祈るばかりです。皆様くれぐれもお気を付けて。


涼風の常清滝

作木町内を巡る観光バスツアーで、常清滝を案内してきました。
伊賀和志地区でのブッポウソウ観察と、川の駅常清での鮎御膳の昼食の後での常清滝散策という事でした。
ブッポウソウは森の宝石とも称される美しい渡り鳥で、作木町は日本一生息数が多い地域です。少し前までは卵を抱えて温めているため若干観察しづらい時期でしたが、卵が孵化して親鳥が雛のエサの確保のために忙しく飛び回るという、観察がしやすい時期に入りました。
今回のツアーでも皆さんブッポウソウの姿を見る事が出来たようです。

さて天気予報では雨が降るかもしれないという蒸し暑い中でしたが、常清滝へと向かう遊歩道に差し掛かると、沢のひんやりとした冷気があり意外と快適な散策となりました。
滝の麓まで到着すると涼しい風が吹き、落差126mの滝の姿に皆さん感嘆の声を上げておられました。今回は植物について詳しい方がたくさんおられて、歩いている途中に色々と植物の話が聞けて楽しい散策でした。
梅雨の蒸し暑い日がまだまだ続きますが、涼風が吹き緑が眩しい常清滝に皆さんぜひお越しください。

※注意※(常清滝にお越しの方へ)
カーナビや検索ツール等では東側から滝の頂上に向かう山道のルートを示す場合がありますが、非常に狭い道である上に、滝の頂上から下を覗き込む形になり、段になっている滝のため一部しか見る事が出来ません。
三次市役所作木支所(茶色いレンガの建物)のすぐ裏にある駐車場から遊歩道を15分ほど進むと、西側から滝の真下に到着し正面から滝の全貌を見る事が出来ます。駐車場から遊歩道へは一部階段が急な所がありますが、全体的にはそれほどきつい道ではありません。
ぜひこちらの側からご覧ください。