皆さん、クラウドファンディングというものをご存じでしょうか?
クラウドファンディングとは、群衆(Crowd)と 資金調達(Funding)という言葉を組み合わせた造語で、インターネットを通じて不特定多数の人から資金を集める仕組みを指します。
今回紹介いたしますのは、島根県江津市の方が代表をされている、「廃線の危機にあるJR三江線をみんなが笑顔で集う場所にしたい!」というプロジェクトへのクラウドファンディングです。
支援者からの資金は、三江線沿線でのイベント開催や応援、三江線の記録が詰まったフォトブック作成に利用されます。
かいつまんで説明しますと、支援者がインターネット上で「リターン」を購入するという形で資金提供の約束をします。
2016年4月28日までに合計金額が目標額の150万円に達すれば支払いが行われ、支援者にはリターン購入額に応じて記念品等が主催者から送られます。
目標額に達しない場合は支払いは行われません。
ちなみに現時点での支援総額は44万円です。
興味のある方は、プロジェクトの支援者になってみてはいかがでしょうか。
詳細や支援方法など、まずはこちらをご覧ください。
三江線沿線魅力化プロジェクト