つばめには申し訳ない 川の駅常清にツバメが来てくれるのはいいのですが、トイレの入り口付近糞と、泥がいっぱい落ちるので、ためしに蛇の写真を貼ってみました。 結果 効果てき面、貼ったのちツバメは近づく気配なし。 皆さんも試してみませんか?
三次さくら祭に参加 昨日4月8日(日) 三次市にある尾関山公園で行われた『三次さくら祭』に、元気むらから特産品販売というかたちで参加をしました。 鮎の姿寿司や鮎うどん、しし串などを販売しました。 天候にも恵まれ、しし串は完売! 桜はまだ蕾。。。それが残念でした。 管理者
ヤネヨーリィ ターカーイ 江の川カヌー公園さくぎでは、少し早いですが『鯉のぼりを』設置致しました。 5月末まで、元気におよいでくれています。 今年は、鯉のぼりの寄付もあり、昨年より賑やかです。。。 記:カヌー公園 管理者
台風並みの風 日本海を低気圧が、猛烈に発達して北上するとの情報に覚悟していましたが、それほどのことはないと思い、カヌー公園の見回りに出かけてみると、松の木が倒伏その他、多数の木が折れ、まさに春の嵐でした。 常清滝も水量が増加しています。 なんか変な気候です、早く春よ来いですね。
春の嵐に負けた 死亡事故ゼロ継続11,111日看板が、春の嵐に吹き飛ばされました。 幸い記録は達成しましたが、先月31日に前線が通過する時間帯、南風が吹き荒れ無残な姿になりました。 一般の方には被害、怪我はなく、看板のみが被害を受けた? 大風が吹き荒れたのち雪が舞いました。
桜杯カヌー大会inさくぎ 今年も、川開きを兼ねたカヌー大会を開催します。 競技内容は、昨年同様『へんてこパドル大会』です。 詳しい内容などのお問い合わせは、江の川カヌー公園さくぎまで お願いいたします。☎0824-55-7050