大イチョウ

カヌー公園さくぎから2kmのところにある、香淀迦具神社の大イチョウが黄色く色付いています。
今日の朝の時点で、90パーセントという感じでしょうか。
落葉による「黄色のじゅうたん」も出来つつあります。
DSCN4599

DSCN4602

イチョウの木は葉が散り始めると一気に落ちるので、今週末の連休にはかなり葉が落ちているかもしれません。

珍しいラッパ状の葉もちらほら混じっている、この大イチョウ。
いよいよ今週が見頃です。

秋深まる

昨日くらいから、寒さがグッと加速してきましたね。
広島県内でも初雪が降ったようです。
カヌー公園さくぎ内のキャンプ場や広場の樹木も一気に色付きました。
DSCN4566

DSCN4558

さて、11月15日(土)、11月22日(土)にツアー団体様の予約が入っていたのですが、残念ながらキャンセルになりましてコテージが空室の状態です。

両日とも週末という事で、他のお客様から宿泊希望のお電話を多数いただきながら、予約で満室なのでお断りせざるを得なかったのですが、こういった事情で現在空きがございます。

秋の田舎の河畔でのんびり 過ごしたいという方、いかがでしょうか?
なお当日でも宿泊は可能です。

イルミネーション点灯イベントのお知らせ

11月29日(土)に、江の川カヌー公園さくぎで今年もイルミネーション点灯イベントが行われます。 時間は17:30から20:00の予定です。

今年は「さくぎの森のクリスマスマーケット」というイベント名で、イルミネーションや焚き火を眺め、料理や音楽などを楽しめる内容となっています。

入場や観覧は無料ですが、お食事などは5枚つづりのチケットを500円で購入して、各ブースで使っていただくという形です。 このチケットは、最後に行われるお楽しみ抽選会の抽選券にもなっています。

詳細はこちらのチラシをご覧ください。 イルミチラシ表 イルミチラシ裏

皆様のご来場を心からお待ちしております。

いろり鍋

昨日は団体様が三江線に乗って、三次の市街地から作木町まで来られました。

まずは徒歩で常清滝まで歩いた後、カヌー公園さくぎに移動してカヌーを体験したり、コテージ(いろり庵)の囲炉裏で炭火の上に鍋を引っ掛けて芋煮会をされました。

コテージは宿泊だけでなく、昼間に1棟を1時間1000円でご利用いただく事も可能です。(大きい方のコテージは1時間2000円)

囲炉裏を囲んで暖まりながらみんなで鍋をつつくというのが、秋冬のコテージの一番楽しい活用方法かもしれませんね。

いろり芋煮

秋の作木町

早いもので11月になりました。
作木町では日に日に山の木々が色づいて秋の気配が強まってきています。

秋に入り、作木町ではバスや三江線を使ってのツアーの団体様が次々に来られています。
畑で栗を拾ったり芋を掘る体験や、地元の田舎料理を楽しんで帰られました。

DSCN4445

たまには慌ただしい毎日からちょっと離れて、自然豊かな作木町に来てみませんか?
ちなみに、カヌー公園さくぎから約2km離れたところにある香淀迦具神社の、ラッパ状の珍しい葉を付ける大イチョウはだいたい11月中旬頃が見頃です。

ミズベリング広島会議

10月18日に広島市文化交流会館にて、水辺の新しい活用の可能性を考えていく「ミズベリング広島会議」が開催されました。

その中のカヌー体験のスタッフとして、カヌー公園さくぎからも参加しました。
カヌー体験の他にも、水辺体験としてSUP(スタンドアップパドル)や遊覧船等で、参加者に水辺での遊びを色々と体験してもらいました。

水辺体験の場所は平和公園下流の住吉橋付近だったのですが、
普段は山の緑に囲まれている環境でやっている我々にとっては、
街のど真ん中でカヌーに乗るのはかなり新鮮でした。

これを機に、水辺で遊ぶ楽しさを1人でも多くの人に知ってもらえれば嬉しいですね。

DSCN4491

すっきり秋晴れ

秋の気配がぐっと近づいてきました。
今年の8月はとにかく雨ばかりでしたが、9月に入ってからはすっきりとした秋晴れの日が多いです。
どうやらしばらく好天が続きそうな感じですね。

気温も暑すぎず寒すぎず、水の透明度も上がって気分の良い季節がやって来ました。
キャンプやカヌーなどにピッタリの季節です。

先日も、「三江線モニターツアー」のツアー御一行様がカヌーを体験しに来られました。
60歳以上の方が多かったように見受けられましたが、元気にカヌーを漕いで楽しんでおられました。
ご家族、ご夫婦、小学校の野外活動、老人会など、様々な方がキャンプやカヌーを体験されています。

この行楽シーズン、カヌー公園さくぎで田舎の大自然に癒されてみませんか?
スタッフ一同お待ちしております。

DSCN4339
写真は先日来られた新婚さんです。

わんぱく放送

8月1、2、3日にカヌー公園さくぎで行われたTSS(テレビ新広島)さんのわんぱくカヌーキャンプが、明日29日の15:00~15:30に放送されます。

どんな番組内容になっているのか、カヌー公園の職員も期待しながら待ってます。
子供達の頑張りと成長の模様を是非ご覧ください。

たらい漕ぎレース中止のお知らせ

明日23日に予定されていました「江の川夏まつりinさくぎ」のたらい漕ぎレースは、 雨による増水のため中止となりました。
あわせて、カヌー公園さくぎで予定されていた昼の部における、
たらい漕ぎ体験、屋台出店も中止とさせていただきます。
選手、関係者の方には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。

なお、昼の部のかっぱ道場(鮎の素にぎりと塩焼き、投網体験)と、 川の駅常清で開催される夜の部(各種出演、屋台、抽選会)は予定通り行われます。
ぜひご参加ください。

電話復旧

カヌー公園さくぎの電話が昨日の朝から不通になっており、皆様には大変ご迷惑をおかけ致しました。

先ほど、NTTさんに復旧作業をしてもらい、ようやく電話がつながるようになりました。
カヌー公園さくぎにご用がある際は、普段通りの0824-55-7050にお電話ください。