大雨と増水の影響でしばらく利用不可能だった無料の水遊びエリアが、本日の午後から利用可能になりました。
地元の大津建設さんによる重機を使った作業のおかげで、大量の土砂がみるみるうちに撤去されていき、いつもの姿に復活しました。
やはり子供達の歓声が響くと嬉しいものですね。
江の川カヌー公園さくぎの情報をはじめ、NPO法人元気むらさくぎの事や、作木町の情報を発信しています。
三次では台風11号の影響はそれほどではなかったですね。
しかし水位の上昇により明日11日のカヌーも中止となりました。
これで1週間連続中止。とほほ・・・。
水遊び場は現在このような状態です。
写真手前が水のすべり台のスタート地点で、写真奥が終着点のプール状の場所です。
まだ完全に水没してます。
水が引いてもプール内に大量の土砂が残っていて危険なので、土砂の撤去が完了するまでは水のすべり台の利用は出来ません。もうしばらくお待ちください。
土砂撤去作業中にオオサンショウウオを見つけました。支流の上流域から流されてきたのでしょう。
作業中に踏み潰す可能性があるため、一時的に保護する事にして捕獲したら、なんとすぐ近くにもう1匹。かなりのミニサイズでした。
現在1匹ずつタライの中で避難生活を送っています。水が落ち着くまで辛抱しておくれ。
悪天候のため、明日10日のカヌーは中止とさせていただきます。
先日の大雨の水が引かないのでここ数日ずっとカヌーが出来ない状況でしたが、さらに台風がやって来るため明日もカヌーが出来る水位に回復しないと判断しました。
ご予約されていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご了承ください。
無料の水遊び場は大量の土砂に埋まっていまだ使用不能なままですが、近日中に復旧作業に当たろうと考えております。
ただ、この台風が通り過ぎた後に様子を見ながらとなります。何とかお盆には間に合うようにしたいのですが・・・。