わんぱく大作戦

毎年恒例の、TSS(テレビ新広島)さんのわんぱくカヌーキャンプの収録が昨日無事に終了しました。

江の川カヌー公園さくぎのキャンプ場で、36名の小学生が2泊3日の間テントで寝泊まりしながら、カヌーの練習をして最終日にカヌーで川下りをするという内容です。

野外活動やカヌーの練習を通して、子供たちが成長していく姿をご覧ください。

放送は8月28日(予定)です。お楽しみに。

追記:放送日は8月29日(金)の15:00~15:30となりました。
8月8日(金)夕方のスーパーニュース内でも少し放送される予定です。

DSCN3852

夏まつり告知

8月23日(土)に、今年も「江の川夏まつりinさくぎ」が開催されます。

第1部は9:00~16:00で、会場はカヌー公園さくぎです。
第2部は18:30~21:00で、会場は川の駅常清です。

第1部では「たらい漕ぎレース」の選手を募集しています。
小学生の部、一般の部、4名1チームでのリレー形式のチーム対抗の部の、3つの部門があります。

他にも、屋台や出し物などなど、見どころ盛り沢山の「江の川夏まつりinさくぎ」に是非お越しください。
詳細はこちらのチラシからどうぞ。

スライド1無題

夏休みスタート

暑い日が続いてますね。
今日も朝から晴天で、相当の暑さになりそうな気配です。

カヌー公園さくぎでは、カヌーはもちろん、
沢歩き、川のプール、水のすべり台など、お子様でも安全に水と親しめる遊びがたくさんあります。

日帰りが大変という方は、コテージ、キャンプ場等で宿泊する事も可能です。
週末とお盆は既にご予約でいっぱいですが(7月25日現在)、平日はまだ若干の空きがあります。

夏休みはまだまだ始まったばかり。
この夏はお子様と一緒に江の川カヌー公園さくぎで夏を満喫してみませんか?
お電話お待ちしております。

DSCN3743

七夕流し

ご来園の皆様が短冊を書いていただいたおかげで、七夕の笹がずいぶん賑やかになりました。ありがとうございました。

本来、7月7日が過ぎたら七夕の笹は川に流すようですが、現在は環境保護の点から川に流すというわけにもいかないものです。
しかし、ここはカヌー公園。
カヌーに飾りの付いた笹を積んで、川を流れてきました。
これで皆様の願い事もきっと叶うはずでしょう!

DSCN3575

うちわ

だんだんと暑くなってきましたね。
さて、暑い夏に欠かせないのが、うちわ。

カヌー公園さくぎでは、カヌースクールの写真と、謎のキャラクター「かぬゴン」のイラストが入ったうちわの販売を開始しました。

これからかぬゴンの謎が次々と明かされていくのかどうなのか、それもまた謎なのです・・。

カヌー公園さくぎに来た記念に、バーベキューの火起こしに、夕涼みのお供に、大切な方への贈り物に、是非どうぞ!

DSCN3472

作木ふるさと紀行

昨日は先週日曜に続き、2週続けて三江線モニターツアーの約40名のお客様に同行し、作木町をご案内しました。

まずは三次駅から三江線に乗って、地上20mの高さにある「天空の駅」宇都井駅まで、江の川沿いをのんびりと約1時間の列車旅を楽しんでいただきました。IMG_0348

その後は、バスで移動して梅もぎ体験と梅シロップ作り。 IMG_0391

DSCN3198

お楽しみの昼食は、川の駅常清で天然鮎の塩焼き御膳。 DSCN3209

食後の腹ごなしに作木町を象徴する名所、高さ126mの常清滝を散策。
DSCN3246

作木町を出た後は、布野町の道の駅に立ち寄った後に、辻村寿三郎人形館見学と三次本通り散策を楽しんでいただき解散となりました。

帰り際に「また作木町に来たい」と言っていただき、ツアーの疲れも吹き飛ぶ思いでした。 季節ごとに見どころがある作木町に、少し足を延ばしてぜひ遊びに来てみてください。
お待ちしております。

from USA

昨日はアメリカからの中高生御一行25名さんが遊びに来てくれました。

まずはカヌーに乗って遊んでもらい、後半は水のすべり台。
終始ハイテンションで、途中から降りだした雨も関係なしの大盛り上がりでした。

日本での楽しい思い出作りのお手伝いができたかと思います。
Thank you for coming!

DSCN2931

DSCN2962

水のすべり台、解禁!

6月に入り、だんだん夏の気配が近寄ってきましたね。

さて、お子様に(大人にも?)大好評の、無料の水遊びゾーンに
ついに水を張りました。
70cmほどの深さで小さい幼児さんでも安全に遊べるエリアと、 真夏には行列が出来るほど大人気の、水のすべり台もご利用いただけます。

このすべり台、そのままですべると水着に穴が空いてしまうので、受付にて専用の板を無料で貸し出しております。(数に限りがあります)
ご持参の浮き輪ですべるのもオススメです。
「アツアツBBQ の合間に水遊びでリフレッシュ!」というご利用方法など、いかがでしょうか。

☆☆お願い☆☆
◆すべり台の下のプールは120cmの深さがありますので、
小さなお子様連れの方は見守りをお願い致します。
◆大雨の前後には使えない日があります。ご了承ください。

DSCN0369

プチ川下り

今日は女性4名様でカヌースクールの後に、プチ川下りを楽しんでいただきました。

少し風が強かったですが、スッキリとした晴天の下、
途中でカヌーから降りてビーチに上陸。
木陰の下で優雅にくつろいだり、草むしり(笑)に興じておられました。
カヌーの合間に、木陰の下でのんびりとおやつタイム、というのもいいかも。

また遊びに来てくださいね。
DSCN2813

DSCN2818